ブログ・コラム
スタッフブログ
2025/09/18
いつも大変お世話になっております。
アイフルホーム青森店の吉村です。
いつもご覧頂きまして誠にありがとうございます。
相変わらず、ダイエットも兼ねて山登りを続けております。
今週は、今年の目標の一つでもございました、青森県最高峰の「岩木山」を下から登る!にチャレンジしてみました。
昨年登った時は8合目までは車で、駐車場から岩木山山頂に登ったのですが、やはり下から自分の脚で登りたいという思いが年明けからずーっと思っておりました。
が、距離も高低差も今の自力で無理なので、毎週少しずつ少しずつトレーニングを重ねて、距離や高さを延ばして行き、そろそろトライ出来るかな?と。
岩木山への登山道はいくつかコースがございますが、現状の自力では岩木山神社からはまだ無理で、今回は嶽温泉口からスタート。
序盤はひたすらブナの樹林帯を緩やかなまっすぐ登りです。
紅葉時期が凄く楽しみですね。
8合目の手前からちょっとだけ急登、けど、雛岳や高田大岳、久道寺山に比べたら大丈夫でした。
あっという間の8合目駐車場到着、概ね2時間弱くらいですかね?
9合目まではリフトもございますが、今回も自分の脚で登っていきます。
9合目に到着し、噴火口を覗きます。
さぁ、山頂まであともう少し、ここからがれ場が続きます。
山頂到着!
少し霞がかっておりましたが、良い天気に恵まれ360°パノラマビューでした。
岩木山神社奥宮の奥に広がる弘前市街、肉眼では八甲田山も見れました。
嶽の登山口では27℃でしたが、山頂では22℃と適度な涼しさと風で非常に心地良かったです。
帰りに、鳥海山にも立ち寄って先ほどまで居た岩木山を撮影。
なんだかんだで6時間半くらいの山行となりましたが、さすがに疲れました。
これくらいが今の自力なのかな?と再確認出来ました。
9月も下旬になるといよいよ紅葉のシーズンスタートとなります。
例年通り八甲田山の紅葉もそうですが、今季は岩手の三石山、秋田駒ケ岳、栗駒山などの紅葉の素晴らしい山に遠征に行きたいと思います!
まだまだ日中は暑い日が続いておりますが、アイフルホーム青森店のモデルハウスの前の街路樹も少しずつ紅葉落葉し始め、日毎に季節の変化を感じております。
是非ともモデルハウスへ遊びにいらしてください♪
アイフルホーム青森店では、
イベントを開催中です。
ご来場の際にはWEBでの事前予約が断然お得です!
事前予約で5,000円+WEBアンケート全項目回答で5,000円
▲▲▲クリックorタップ▲▲▲
皆さまのご来場スタッフ一同心よりお待ちしております(^▽^)/
アイフルホーム青森店
吉村 紘司