ブログ・コラム
【青森新築家づくりコラム】家事ラク間取り②【新築注文住宅アイフルホーム】
青森で新築マイホームをご検討中のみなさんこんにちは。
今回も前回のコラムに引き続き火事ラク間取りについてご案内していきたいと思います。
青森で新築を計画していく中でよく「動線」という言葉を耳にしたり、目にしたりする機会が多くなったという方も多いのではないでしょうか。
水廻りの動線をしっかりと計画することでだいぶ家事に対する負担が軽減されます。
行き止まりの無い動線を確保することで「洗う」→「しまう」までの流れがスムーズになり時間も短縮となります。
今回は洗濯の回遊動線にスポットを当ててみたいと思います。
洗う→干す→取り込む→畳む→しまう
この一連の作業がある洗濯はどこかでやる気スイッチが切れそうになりがちです。
家事動線に行き止まりをなくしグルグル回れる回遊動線にしたり動線自体をコンパクトに設計することで一気に作業が進み、やる気も維持しやすくなります。
水廻りは一箇所にまとめることで余計な移動を省くことができ、心身ともにストレスを感じることなく家事を進めることができるでしょう。
実際に、家事動線にこだわってマイホームを建てた家づくりの先輩達の声をお届けします。
「浴室、洗面脱衣所がベランダに面していて、洗濯の後干すまでの動線が短くてラクなんです。」
「キッチンから浴室と洗濯機が見える間取りなので料理をしながらでも、お風呂の沸き加減や洗濯機の稼働状況が把握できるので便利ですね。」
水廻り動線はとても重要になりますので、青森でマイホームを計画される際にはぜひ実際の生活をイメージしたり、モデルハウスを見学したりしながら自分に合った動線を考えてみて下さいね。
前回のコラムはこちら
スタッフ紹介はこちら